栄建設株式会社 町田支店【建築工程管理 、建築工事・内装作業】
技術職 町田市 建設・建築・土木業

企業情報
社名 | 栄建設株式会社 町田支店 (サカエケンセツ マチダシテン) |
---|---|
事業内容 | 建築業務。建築物の修繕・改修、内装・外装補修業務等。 |
本社住所 | 神奈川県茅ケ崎市松尾1-3 |
業種 | 建設・建築・土木業 |
設立 | 1972年 |
代表者 | 大嶽 恵美 |
従業員数 | 8名 |
資本金 | 1000万円 |
売上 | 非公開 |
企業HP | なし |
採用情報
採用対象 | 学生(2023年卒業予定) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 建築一式の 工程管理 、建築工事・内装作業 |
採用予定地 | 町田市本町田1700-67(勤務は多摩エリア。公社住宅や都営住宅の補修業務が多く、場所は概ね決まっています。) |
仕事内容 | ①建築一式の工程管理 建築、と聞くと専門的でしり込みするかもしれませんが、全てを行う訳ではありません。例えば空き家補修の場合、内装が仕上がるまで、順に進めていく管理業務となります。発注者と現地調査を行い、どの部分を補修するか?の査定を行い、その後必要な工事を各種類に分けて、専門業者に順に依頼(例えば大工)、完了確認、終わったら次の種類の工事依頼(例えば塗装)、完了確認、を繰り返し、内装が全て仕上がったら、全体清掃、完了後の写真撮影を行い、請求書を作成して、写真と共に発注者に届けます。 ②建築工事・内装作業 専門的な業務は専門の協力店に依頼し、弊社では主に雑工事を行います。例えば、表札・玄関の鍵・ドアスコープ・新聞受箱・ドアストッパー・下駄箱・カーテンレール・手摺・水切り棚・包丁差し、等をを取り換える工事です。日曜大工がお好きな方など、すぐに出来そうな業務です。また、弊社には大工職人が在籍しておりますので、大工工事を覚えたい方も是非どうぞ。 |
応募資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可)、簡単な入力程度のPCスキル・施工管理士資格をお持ちであれば尚可。(お持ちでなくても、希望者には丁寧にお教えします。)(出身学部・学科等は不問。) |
給与 | 月収:22.5万~(残業代等は別途支給。) |
昇給・賞与 | 賞与:年2回(2か月分) ※2021年実績 |
諸手当 | 住宅手当、精勤手当、愛車手当、待機手当、出動手当、各種資格手当 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 再雇用制度・勤務延長あり。資格応援制度、資格手当等あり。 |
勤務時間 | 8:00~17:00 休憩時間:90分 |
時間外 | 月10時間程度 |
年間休日 | 年間休日97日 |
休日 | 日・祝・第2・第4土曜 |
休暇 | 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(入社6か月経過後付与) |
試用期間 | 3ヶ月間 |
就労体験面接方法 | 書類選考→面接1回(対面) |
Message企業からのメッセージ
人の生活に欠かせない、住環境のメンテナンスのお仕事です。
建築一式を行っており、ごく簡単な作業から施工管理まで、学んでいけばスキルアップが可能です。
手に職が付き、長く携わる事ができ、定年を過ぎても皆さん活躍して下さっています。
社会に貢献でき人に感謝される仕事で、不況に強く、長く続いている安定企業です。
全工程、各々が自分のペースで行う業務なので、上手くスケジュールを調整すれば、有給休暇は自由に取得でき、プライベートに活用できます。
「建築」は特殊な仕事ではなくごく日常的な仕事です。是非一度就労体験してみませんか?
建築一式を行っており、ごく簡単な作業から施工管理まで、学んでいけばスキルアップが可能です。
手に職が付き、長く携わる事ができ、定年を過ぎても皆さん活躍して下さっています。
社会に貢献でき人に感謝される仕事で、不況に強く、長く続いている安定企業です。
全工程、各々が自分のペースで行う業務なので、上手くスケジュールを調整すれば、有給休暇は自由に取得でき、プライベートに活用できます。
「建築」は特殊な仕事ではなくごく日常的な仕事です。是非一度就労体験してみませんか?