社会福祉法人園盛会 多摩の里むさしの園【介護職】
介護職 羽村市 東久留米市 医療・福祉業

企業情報
社名 | 社会福祉法人園盛会 多摩の里むさしの園 (エンセイカイ タマノサトムサシノエン) |
---|---|
事業内容 | 高齢者福祉事業 |
本社住所 | 東京都羽村市五ノ神362番地 |
業種 | 医療・福祉業 |
設立 | 1998年4月 |
代表者 | 理事長 金本正一 |
従業員数 | 306名(男性107名、女性199名) |
資本金 | 社会福祉法人のためなし |
売上 | 2,284,772,540円 |
企業HP | https://www.enseikai.com/ |
採用情報
採用対象 | 学生(2023年卒業予定) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 介護職 |
採用予定地 | 【多摩の里むさしの園】 〒205-0011 東京都羽村市五ノ神362番地(車通勤可・無料の駐車場完備) 【多摩の里けやき園】 〒203-0034 東京都東久留米市弥生2-1-18(車通勤可・無料の駐車場完備) |
仕事内容 | 【介護職】 ご入居されている高齢者の方への生活、身体の介助のお仕事。 介護職は高齢者の方々の「体」を支えるだけの仕事ではありませんよ。「生活」を支える仕事です。 【園盛会とは?】 ・新卒の人財育成の全力を尽くします(エルダー制度:入職から1年間、新入職員1人に対して1人の専属の指導者がつく安心な制度です) ・入職から1年間を通してメンタルチェック ・ワークライフバランス推奨の職場 ・福利厚生:借上げ住宅制度あり(一人暮らしを応援) ・みんなで新人をフォローする職場 ・お互いの助け合いや協調性が高い職場 ・若い上司が多く接しやすい職場 ・産休・育休など女性への配慮が確立している職場 ▽採用ページはこちら▽ https://saiyou-home.com/enseikai/ |
応募資格 | 全学部、全学科不問・経験不問 |
給与 | 【大卒】 月給:258,470円 ・基本給:171,000円 ・業務手当:11,970円 ・処遇改善手当:35,000円 ・夜勤手当:25,500円 ・早番手当:5,000円 ・住宅手当:10,000円 【短大・専門卒】 月給:256,330円 ・基本給:169,000円 ・業務手当:11,830円 ・処遇改善手当:35,000円 ・夜勤手当:25,500円 ・早番手当:5,000円 ・住宅手当:10,000円 ※住宅手当:15,000円(一人暮らしの場合) ※通勤手当:実費分支給 ※資格手当:5,000円(介護福祉士) ※借上げ住宅制度有(毎月の自己負担:1~2万円) ※固定残業代含まず |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(7月)・賞与:年3回(7月、12月、3月)※昨年度実績4.5ヶ月支給 |
諸手当 | 上記、給与に記載 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、退職金制度(入社3年後)、会員制リゾートホテル利用可 借上げ住宅制度有(東京での一人暮らしをサポート:毎月の賃料自己負担額約1~2万円程度) |
勤務時間 | 【多摩の里むさしの園】 ・早番6:30~15:30 ・日勤9:00~18:00 ・遅番10:00~19:00 ・夜勤17:30~9:30 【多摩の里けやき園】 ・早番7:00~16:00 ・日勤9:30~18:30 ・遅番10:00~19:00、11:00~20:00、12:15~21:15、12:45~21:45 ・夜勤21:15~7:15、21:30~7:30、17:00~9:30 |
時間外 | 【多摩の里むさしの園】 2時間程度 【多摩の里けやき園】 10時間程度 |
年間休日 | 107日 |
休日 | 月9日公休(28日月は8日公休) |
休暇 | 【有給】 有休休暇(入社3ヶ月後より取得可)・特別休暇・結婚休暇・忌引休暇・配偶者の出産休暇・リフレッシュ休暇・災害休暇 【無給】 生理休暇 |
試用期間 | 3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし) |
就労体験面接方法 | 書類選考→オンライン面接(一次面接のみ)※個人を尊重するため個人面接です。皆さんの「その人らしさ」を出して下さい。 |
Message企業からのメッセージ
採用困難と言われる、福祉業界で毎年新卒採用ができている園盛会。
3つの選ばれる理由が園盛会にはある!!職場体験と説明会で明らかに!!
「その人らしさを大切に」という法人理念の下、職員みんなの「その人らしさ」を発揮できるフィールドづくりと、職員と法人が共に成長できる研修制度や福利厚生、職場環境の提供を心掛けています。
若いスタッフも多く活気のある園盛会!是非、私たちのチームに参加しより良い職場を一緒に創っていきましょう。
※福祉の「ふ」もわからない学生さんでも大丈夫!職場体験や説明会でしっかりと内容が訴求できるように対応いたます。ご安心を!
3つの選ばれる理由が園盛会にはある!!職場体験と説明会で明らかに!!
「その人らしさを大切に」という法人理念の下、職員みんなの「その人らしさ」を発揮できるフィールドづくりと、職員と法人が共に成長できる研修制度や福利厚生、職場環境の提供を心掛けています。
若いスタッフも多く活気のある園盛会!是非、私たちのチームに参加しより良い職場を一緒に創っていきましょう。
※福祉の「ふ」もわからない学生さんでも大丈夫!職場体験や説明会でしっかりと内容が訴求できるように対応いたます。ご安心を!