社会福祉法人東京蒼生会 養護老人ホーム 万寿園【介護】
介護職 東村山市 医療・福祉業
集合.jpg)
企業情報
社名 | 社会福祉法人東京蒼生会 養護老人ホーム 万寿園 (トウキョウソウセイカイ ヨウゴロウジンホーム マンジュエン) |
---|---|
事業内容 | 高齢者社会福祉事業 |
本社住所 | 東京都東村山市富士見町2-1-3 万寿園内 |
業種 | 医療・福祉業 |
設立 | 1960年9月 |
代表者 | 施設長 齊藤 一史 |
従業員数 | 78名 |
資本金 | 社会福祉法人の為なし |
売上 | 非公開 |
企業HP | https://www.t-souseikai.or.jp/higashimurayama1/manjuen.html |
採用情報
採用対象 | 転職希望者・既卒者(2022年卒業の未就業者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | ①介護職 |
採用予定地 | 東京都東村山市富士見町2-1-3 万寿園 |
仕事内容 | 【介護職(支援員)】 ・養護老人ホーム万寿園(150名)と軽費老人ホーム第三万寿園(50名)の2施設が1つの建物の中にある合築施設です。 ・様々な理由により入所された利用者は基本自立した生活が送れる方が対象ですが、自立度の高い方から少しの支援を必要とする 方までいらっしゃいます。 ・ご利用者が日々快適に過ごせるよう、生活のお手伝いをしていただきます。 ■入浴(見守り・軽介助)におけるサポート ■食事の配膳・下膳が困難な方への補助 ■夜間時の利用者対応(宿直・夜勤月4~5回程度) ■外出・買い物時の付き添いや、買い物代行支援 ■クラブ活動(書道 華道 囲碁将棋 カラオケ コーラスなど)の実施 ■行事(初釜 節分 お雛様 花見 夏祭り 敬老 運動会 餅つきなど)の実施 など |
応募資格 | 初任者研修修了、介護福祉士など資格があれば尚可。無資格でも可。 |
給与 | 【経験年数5年の場合】 月収 231,800円~ 256,650円 ※その他、年齢や経験を考慮します ※業務手当13,000円 宿直手当1回4,700円(月4回)含む |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(3か月) *2021年度実績 |
諸手当 | 業務手当13,000円 宿直手当1回4,700円 (月4~5回) 住宅手当7,000円(世帯主) 通勤手当 資格手当 扶養手当等 |
福利厚生 | 社会保険完備 (健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険) 退職金制度 財形貯蓄制度 |
勤務時間 | 早番:6:45~15:30(休憩1時間 実動7時間45分) 日勤:9:15~18:00(休憩1時間 実動7時間45分) 遅番:10:15~19:00(休憩1時間 実動7時間45分) 宿直:9:15~翌9:30 (うち22:00~5:00までは仮眠時間、及び食事休憩時間1時間30分) 夜勤:17:00~翌9:30(うち休憩時間1時間30分) |
時間外 | 1時間程度 |
年間休日 | 113日 |
休日 | 月9日 シフト制による |
休暇 | リフレッシュ休暇 有給休暇(入職後6か月前まで特別休暇あり、入職6か月経過後10日付与) 慶弔休暇 その他特別休暇 |
試用期間 | 3カ月間(試用期間中の労働条件変更なし) |
就労体験面接方法 | 施設見学後、実地面接 |
Message企業からのメッセージ
高齢者が一人の人間として誇りに満ちた、自立した生活を送れるようサポートしている私たち。
一人ひとりの高齢者を支えるため多職種の連携は欠かせません。職員同士もお互い支え合い協力する
環境がここにはあります。そんな当施設で、あなたもイチからスタートしませんか?
一人ひとりの高齢者を支えるため多職種の連携は欠かせません。職員同士もお互い支え合い協力する
環境がここにはあります。そんな当施設で、あなたもイチからスタートしませんか?