エイド株式会社【補聴器販売の営業職・事務職】
神奈川県川崎市 神奈川県相模原市 営業職 事務職 町田市 小売業

企業情報
社名 | エイド株式会社 (エイド) |
---|---|
事業内容 | 「聞こえ」を安心してとどけたい。そんな想いから、難聴者(児)の方へ補聴器を販売している私たち。欧米並に普及すれば数千億円規模になるマーケットです。 あなたにお任せするのは、この先も需要拡大が見込まれる補聴器を高齢者の方や、ろう学校に通う生徒に紹介すること。 すぐに買い換えず、長く同じものを使い続ける。そんな方がほとんどです。それだけに焦った提案は禁物。ノルマを意識して、売り急ぎや雑な販売をしたら、ミスマッチを招きます。そのため、当社では個人ノルマを設けていません。 安心して使用できる補聴器をご紹介するために、時間をかけてください。最初の相談から、購入までは1~3ヶ月。その間に、複数の補聴器をお試しいただいています。「これ」という補聴器を紹介するために、私たちは今日もお客様に寄り添った提案を続けています。 |
本社住所 | 神奈川県厚木市中町1-7-25 ミヤビル3階 |
業種 | 小売業 |
設立 | 1980年11月 |
代表者 | 代表取締役 伊藤 恵美 |
従業員数 | 49名(男性27名、女性22名) |
資本金 | 1,000万円 |
売上 | 100,000万円 |
企業HP | https://aid-hochouki.com/ |
採用情報
採用対象 | 転職希望者・既卒者(2022年卒業の未就業者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 営業職 事務職 |
採用予定地 | [町田営業所] 東京都町田市原町田1-1-3 ハイストーンビル403号室 [橋本営業所] 神奈川県相模原市緑区橋本6-24-1 プラウド橋本103号室 [登戸営業所] 神奈川県川崎市多摩区登戸2578-1 登戸ハイデンス1階 |
仕事内容 | [営業職]補聴器の営業 ★残業はあっても1日1時間ほど/ノルマなし。適性等により異動はありえます。 欧州最大級の補聴器メーカーをはじめ、世界主要6大メーカーの補聴器の販売を手がけている当社。あなたには病院やろう学校にて、補聴器の紹介をお任せします。必要な知識は入社後に覚えていけばいいので、未経験の方もご安心ください。 【補聴器について】 複数メーカーの補聴器を取り扱っています。数十種類以上の補聴器から特長や性能を理解したうえで、お客様にピッタリのものを紹介していきましょう。価格は5万円~50万円で、売れ筋は10万円~20万円の商品です。障害者手帳をお持ちの方は、1割(5千円~5万円)の価格で購入することができます。 【お客様について】 難聴者(児)の方やご家族の方。年齢は未就学児から高齢者まで様々です。年齢は小学生から70歳以上とさまざまです。「学校の授業を聞き取りやすくしたい」「趣味を楽しみたい」など、購入の目的はそれぞれ異なりますので、まずは使用する状況をヒアリングしていきましょう。対応するのは1日に6名前後。 【商品の紹介方法】 病院やろう学校に訪問し、お客様ごとに面談を実施していきます。時間は30分前後。その後、複数の補聴器の中から、いくつか試していただきます。即決は少なく、平均3商品を試していただいています。相談から購入までは1~3ヶ月ほどです。 ※すでにお付き合いのある訪問先だけでなく、新しい病院への挨拶もあります。 ※後日アポをいただき、店舗に来店されるお客様もいらっしゃいます。その対応もお任せします。 ★入社後の流れ★ まずは先輩のアシスタントとして仕事の流れを覚えていきましょう。その後、徐々にメインでお客様を対応。教育期間は、「入社後◯ヶ月まで」といったように明確に設けていませんので、ゆっくりと知識を身につけていけます。 [事務職]お医者さまのご紹介がメインですが補聴器の販売と営業の事務フォロー全般をお願いします 適性により異動はありえます。 *器具を使用される利用者様との応対があります。 *業務上「認定補聴器技能者」資格が必要となります。この認定試験受験のためには養成課程のステップが必要となり全額会社負担で資格取得を応援しています。 なお手話やSTの資格所持者は優遇します。 40年以上続く安定企業です。 |
応募資格 | 普通自動車免許、補聴器販売経験優遇、言語聴覚士尚可、認定補聴器技能者尚可 |
給与 | [営業職]月収:21.5万円~28.5万円(年齢や経歴を考慮します) ※固定残業代(30時間、3.82万円)を含む(超過分は別途支給) [事務職]月収:19.5万円~26.5万円(年齢や経歴を考慮します) |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(2月) 賞与:年2回 |
諸手当 | 認定補聴器技能者:月2万円支給 言語聴覚士:月2万円支給 両方所持は:月3万円支給 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 退職金制度(入社3年後) |
勤務時間 | [営業職・事務職]9:00~18:00 [営業職・事務職]60分間 |
時間外 | [営業職・事務職]10時間程度 |
年間休日 | [営業職・事務職]120日前後(年度により前後する) |
休日 | [営業職・事務職]日、祝日、平日1日(週休2日制) |
休暇 | GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 特別休暇 有給休暇(入社6か月経過後付与) |
試用期間 | 3か月間(試用期間中の労働条件変更なし) |
就労体験面接方法 | 書類選考(履歴書・職務経歴書)→書類選考通過者に対し直接面接(1回) |
Message企業からのメッセージ
景気に左右されず、コロナ禍にあっても毎年右肩上がりで成長する当社には若い力が必要です。
安定の正社員採用・終身雇用を守っている固い会社です。
安心のバックアップ体制の中、思い切り仕事をしたい人。人の痛みがわかり助けになれる人。感謝されヤリガイを感じたい人。当社の門を叩きましょう。
安定の正社員採用・終身雇用を守っている固い会社です。
安心のバックアップ体制の中、思い切り仕事をしたい人。人の痛みがわかり助けになれる人。感謝されヤリガイを感じたい人。当社の門を叩きましょう。