株式会社メモリアルアートの大野屋【コンサルティングパートナー・葬祭ディレクター・営業事務スタッフ】
神奈川県川崎市 営業職 事務職 小平市 立川市 サービス業

企業情報
社名 | 株式会社メモリアルアートの大野屋 (メモリアルアートノオオノヤ) |
---|---|
事業内容 | 霊園の管理運営受託、墓所紹介、墓石・移転改葬工事の請負、墓所開発・墓石デザイン設計、石材加工および仏壇仏具の販売、手元供養商品の企画開発・卸販売、保険代理店業務、葬祭サービスおよび斎場経営等 |
本社住所 | 東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル9F |
業種 | サービス業 |
設立 | 1939年 |
代表者 | 代表取締役社長 奥田 実 |
従業員数 | 292名 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 4,600百万円 |
企業HP | https://www.ohnoya.co.jp/ |
採用情報
採用対象 | 学生(2023年卒業予定) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 営業職 事務職 |
採用予定地 | ◆本社:東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル9F(JR中央・南武線「立川駅北口」より徒歩6分) 関東各拠点 ◇西関東支店:東京都小平市美園町3-2-5(西武新宿線・拝島線「小平駅」より徒歩3分) ◇南関東支店:神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-8-5 エトワーレ・オトール鷺沼202(東急田園都市線「鷺沼駅」より徒歩8分) ◇東京営業所:東京都小平市美園町3-2-5(西武新宿線・拝島線「小平駅」より徒歩3分) |
仕事内容 | 【総合職(営業部門)】 ・お墓のコンサルティングパートナー:墓所、墓石販売営業(霊園・寺院等墓所の案内、お墓のご提案、販売など) ・葬祭ディレクター:葬儀施行営業(お打合せ、搬送、葬儀手配、準備、施行、司会など) ・メモリアルケアスタッフ:仏壇仏具販売営業(仏壇、仏具の販売、位牌受注、配送など) ・法人コンサルティングパートナー:オリジナル手元供養商品(SoulJewelryシリーズ)販売営業(手元供養商品の販売、卸売先への提案など) 【総合職(事務部門)】 ・企画(経営企画、商品企画、営業企画)、広報 ・事務(総務、経理、一般事務、営業事務、店舗事務) ・デザイン(手元供養商品、墓所・墓石)、墓所・墓石設計、彫刻 ・商品管理(ECサイト管理) ・社内システム企画運用、WEBプログラマー、WEBデザイナー ・コミュニケーター(テレホンセンター) |
応募資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可)、経験不問、学部学科不問 |
給与 | ■営業職 ①【お墓のコンサルティングパートナー】月給制:264,366円~396,549円(能力・経験を考慮の上決定)※固定残業代45h(68,766円~103,149円)を含む(※超過分別途支給) ②【葬祭ディレクター】月給制:264,434円~504,201円(能力・経験を考慮の上決定)※固定残業代45h(68,784円~131,151円)を含む(※超過分別途支給) ③【法人向けコンサルティングパートナー】月給制:250,000円~350,000円(能力・経験を考慮の上決定)※固定残業代45h(65,040円~910,055円)を含む(※超過分別途支給) ■事務職 【営業事務スタッフ】月給制:230,000円~300,000円(能力・経験を考慮の上決定) |
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月)※業務考課による 賞与 年3回(3・7・12月)※業務考課による |
諸手当 | 通勤手当(全額支給)、残業手当、待機業務手当 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、退職金制度(勤続3年以上)、確定拠出年金制度、再雇用制度 |
勤務時間 | 9:00~17:30 または 8:30~17:00 ※就業場所により異なる 休憩時間:60分間 |
時間外 | 17時間(2021年時間外実績より) |
年間休日 | 109日 |
休日 | 原則週休2日 ※社内カレンダーによる |
休暇 | 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、介護休暇、有給休暇(入社6か月後、初年度10日) |
試用期間 | 3か月 |
就労体験面接方法 | 面接方法:面接(2回程度)※書類選考なし、 就労体験:会社説明会実施 事業所見学随時受付 |
Message企業からのメッセージ
経営の理念は「こころの豊かさ、こころのやすらぎ」を社会に提供し続ける葬祭業界最大手企業です。創業80周年を超える実績に裏付けされた仏事と供養のプロとして、お墓・お葬式・仏壇・手元供養・保険のコンビネーションサービスを実現。“その時”を意識したことで起こる不安や戸惑いを感じた人へ、その不安や戸惑いを軽減することによって得られる安心感を提供し、「遠くの親戚より近くの大野屋さん」をキャッチコピーに、世の中の方々にとって、いちばん身近で一番頼りにされる会社を目指しています。
誠実で前向きな方、人のために役に立ちたいと思う気持ちをお持ちの方、ぜひ一緒に働きませんか。
誠実で前向きな方、人のために役に立ちたいと思う気持ちをお持ちの方、ぜひ一緒に働きませんか。