株式会社昭和石材工業所【生産管理・品質管理・受注管理】

品質・生産管理 その他職種 青梅市 多摩市 製造業

企業情報

社名 株式会社昭和石材工業所
(ショウワセキザイコウギョウショ)
事業内容 ■道路用・生コン用各種砕石・コンクリート用砕砂の製造・販売
■再生砕石の製造・販売
■セメント処理混合物の製造・販売
■アスファルト混合物・再生アスファルト混合物の製造・販売
■各種石材製品の製造・販売
■アスファルト廃材、コンクリート廃材の受け入れ(中間処理)
本社住所 東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル
業種 製造業
設立 1949年9月
代表者 代表取締役社長 髙瀬 順昭
従業員数 108名(男性86名、女性22名)
資本金 4,800万円
売上 49億4,000万円(2022年1月 第78期)
企業HP https://showseki.jp/

採用情報

採用対象 学生(2023年卒業予定)
雇用形態 正社員
募集職種 生産管理
品質管理
受注管理
採用予定地 [古里鉱業所 入川工場]東京都西多摩郡奥多摩町小丹波776
[青梅事業所 新町建材工場/青梅合材工場]東京都青梅市新町9-1998/東京都青梅市長淵5-1100
仕事内容 【生産管理】
自社の採石場・プラントにおいて、採掘から製造・出荷までの工程・品質・安全を管理します。
製品製造の全体に携わる“生産の要”です。

【品質管理】
製品の検査や納入先での試験など、製品のあらゆる品質評価を担当します。
高品質の製品を安定供給するために欠かせない部門です。

【受注管理】
お客様からの注文を受け、砕石を輸送するダンプトラックを手配します。
ドライバー1人ひとりの動きを把握し、迅速な製品の輸送を実現します。
応募資格 普通自動車運転免許(AT可)、経験不問、最終学歴・出身学部・学科不問
給与 高校卒   190,000円
専門卒   200,000円
短大卒   200,000円
高専卒   200,000円
大学卒   210,000円
大学院修了 227,000円
※時間外勤務手当は固定残業代ではなく、実際に残業をした時間に応じて支払われます。(1分単位で算出)
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月、12月)
諸手当 ・時間外勤務手当
・休日勤務手当
・深夜勤務手当
・通勤費
・資格手当
・選任手当
・住宅手当
福利厚生 ・各種社会保険完備
・退職金制度(確定給付企業年金)
・資格取得促進制度
・社宅・社員寮制度
・契約保養所
・契約スポーツ施設
・作業着貸与
勤務時間 [古里鉱業所 入川工場]7:00~16:00
[青梅事業所 新町建材工場/青梅合材工場]8:00~17:00
※実働8時間(休憩60分)、青梅合材工場は夜勤あり
時間外 16時間程度 ※2021年実績
年間休日 107日 ※2021年実績
休日 ・日曜、祝祭日
・月3~1回土曜日
・年末年始・夏期等の会社休日
休暇 ・年次有給休暇(年5日間の取得促進)
・特別休暇(結婚、忌引、永年勤続等)
・保存有給休暇制度
試用期間 3か月間(試用期間中の雇用条件に変動なし)
就労体験面接方法 書類選考(履歴書)→面接(1回)※オンラインまたは対面

Message企業からのメッセージ 

弊社は、道路やビルなどのインフラ建設に不可欠な砕石と呼ばれる材料の採掘、生産から輸送まで担う砕石の総合メーカーで来年には創業80年を迎えます。
都内奥多摩町に生産拠点の鉱山を、青梅市にアスファルト工場やリサイクル工場と営業拠点を構え東京都内をはじめ関東一円の都市整備に広く貢献しています。
地域に溶け込み長く安定的に事業を展開しているため、地元で働きたい安定志向の方に特に魅力を感じていただいています。
職種・業界未経験でご入社いただく方も多いですが、入社後に丁寧な教育を行いますのでご安心ください。